初めて見る2014年06月29日 18:02

アルビノの雀が団地に住んでいる。
まだ巣立って間もないらしく、小さくて羽をふるわせて餌をねだる様子を見せ、飛び方も頼りない。
アルビノといっても全身真っ白ではなく、全体は色が軽く漂白剤をかけたみたいに薄い、ただ翼だけ真っ白である。
最初は植栽の中をぴょんぴょん跳んで歩いていたので、シジュウカラなどの野鳥だと思ったが、声は雀のチュンチュンしかしない。
やがて道路に出てきてアルビノだとわかった。
写真は、携帯(ガラケー)では無理だ。なにせ鳥、雀は人間といっしょでないと暮らせないくせに、人間が近づくと、さも迷惑そうに逃げるし、チェッと声を上げてめんどくさそうに飛ぶ。
これが野鳥のあるべき姿で、ハトはここを無視するので集合団地に住む人間には嫌われるわけだが・・・

三脚にデジカメを据え、現れるのをひたすらまち、とるときは動画モードで撮る、しかしそこまで根性がないので「脳内画像」で満足する(キリリ)